竿>ジギングロッド>ベイトジギングロッド
≪製品仕様≫
[GR2/gr2]REAL METHOD CARBON-新たな釣りを開化させる- GRシリーズを超える素材を目指し、GRIIはブランクス素材全てを根本から見直しました。従来品より強く、優れた感度に仕上げるため、そしてターゲットに特化したブランクスを作り上げるために、カーボン素材を厳選。「REAL METHOD CARBON」は独自の異なるカーボンシートをターゲットに合わせて3層構造で組み合わせました。強靭さと感度、そして優れたコストパフォーマンスを追求し、ビギナーからベテランまで納得の使用感を実現。DENJIGIシリーズは電動ジギングに特化した専用ロッド。柔軟なティップは、高速の電動巻き上げでもジグが弾かれることを防いでフッキングに持ち込み、粘り強いバットは不意の大物にも余裕で対応するパワーを持つ。【リアルメソッド】(ジギングロッド)
≪製品仕様≫
[GR2/gr2]REAL METHOD CARBON-新たな釣りを開化させる- GRシリーズを超える素材を目指し、GRIIはブランクス素材全てを根本から見直しました。従来品より強く、優れた感度に仕上げるため、そしてターゲットに特化したブランクスを作り上げるために、カーボン素材を厳選。「REAL METHOD CARBON」は独自の異なるカーボンシートをターゲットに合わせて3層構造で組み合わせました。強靭さと感度、そして優れたコストパフォーマンスを追求し、ビギナーからベテランまで納得の使用感を実現。DENJIGIシリーズは電動ジギングに特化した専用ロッド。柔軟なティップは、高速の電動巻き上げでもジグが弾かれることを防いでフッキングに持ち込み、粘り強いバットは不意の大物にも余裕で対応するパワーを持つ。【リアルメソッド】(ジギングロッド)
- 【C66 #1】[GR2/gr2]
- 低弾性カーボンの特性を活かし、アングラーの体力的な負担を大幅に軽減。80~130g前後のジグに適した近海電動ジギングのライトスタンダードモデル。
- 【C61 #2】
- 100~160g前後のジグに適した近海電動ジギングのスタンダードモデル。
- 【C59 #3】
- 120~200g前後のジグに適した近海電動ジギングのパワーモデル。
- 【C59 #4】
- 低弾性カーボンの特性を活かし、アングラーの体力的な負担を大幅に軽減。150~280g前後のジグに適した近海電動ジギングのライトスタンダードモデル。
- 【仕様】
- ・オールFujiガイド(トップ:SiCリングガイド、その他:アルコナイトガイド)
- ・リールシートには長時間のファイトでも緩まないFujiのロックナット(BACK STOP機構)を採用。
- ・日本製カーボン素材使用。
- 【注意事項】
- ※元径は竿尻から1mm、竿本体の設計値(外径)を表示しています。
- セット商品/付属品:免責保証書、取扱説明書、竿袋
- サイズ:C66 #1
- 全長:198cm
- 自重:251g
- 形態:ワンピース
- 継数:1本
- 仕舞長さ:198cm
- 先径(外径):2.3mm
- 元径:14.0mm
- ルアーウェイト1:MAX150g
- 適合ライン1:PE MAX2.5号
- グリップタイプ:ベイト
- カーボン含有率:98%
- その他使用素材含有率:グラス繊維 2%
- 使用樹脂:エポキシ樹脂
- リールシート:Fuji PLS SD18
- 釣り方、フィールド:ソルトルアー(オフショア)
- 代表対象魚:ヒラマサ・カンパチ
- 代表対象魚(詳細):ブリ カツオ マグロ ハタ クエ