竿>オフショアソルトロッド>鯛ラバ・インチクロッド
≪製品仕様≫
[GR2/gr2]REAL METHOD CARBON-新たな釣りを開化させる- GRシリーズを超える素材を目指し、GRIIはブランクス素材全てを根本から見直しました。従来品より強く、優れた感度に仕上げるため、そしてターゲットに特化したブランクスを作り上げるために、カーボン素材を厳選。「REAL METHOD CARBON」は独自の異なるカーボンシートをターゲットに合わせて3層構造で組み合わせました。強靭さと感度、そして優れたコストパフォーマンスを追求し、ビギナーからベテランまで納得の使用感を実現。しなやかなベリーはタイラバの跳ね上がりを抑え、魚を掛けてからはマダイ特有の首振りを吸収し、バットでタメて浮かせて獲る!【リアルメソッド】(タイラバロッド)
≪製品仕様≫
[GR2/gr2]REAL METHOD CARBON-新たな釣りを開化させる- GRシリーズを超える素材を目指し、GRIIはブランクス素材全てを根本から見直しました。従来品より強く、優れた感度に仕上げるため、そしてターゲットに特化したブランクスを作り上げるために、カーボン素材を厳選。「REAL METHOD CARBON」は独自の異なるカーボンシートをターゲットに合わせて3層構造で組み合わせました。強靭さと感度、そして優れたコストパフォーマンスを追求し、ビギナーからベテランまで納得の使用感を実現。しなやかなベリーはタイラバの跳ね上がりを抑え、魚を掛けてからはマダイ特有の首振りを吸収し、バットでタメて浮かせて獲る!【リアルメソッド】(タイラバロッド)
- 68M-T[GR2/gr2]
- 30~100g程度のタイラバの使用に適したスタンダードモデル。水深20~30mの浅場から80m程度のエリアまで幅広く対応。
- 68MH-T
- 40~120g程度のタイラバの使用に適したパワーモデル。水深30~40mの比較的浅場から、100mを超える深場のエリアや流れの速いポイントにも対応。
- 68H-T
- 50~150g程度のタイラバやインチクの使用に適したハイパワーモデル。100mオーバーのディープエリアはもちろん、急流ポイントやドテラ流しにも対応。
- 68M-S
- 30~100g程度のタイラバの使用に適したスタンダードモデル。水深20~30mの浅場から80m程度のエリアまで幅広く対応。
- 68MH-S
- 40~120g程度のタイラバの使用に適したパワーモデル。水深30~40mの比較的浅めのエリアから、100mを超える深場のエリアや流れの速いポイントにも対応。
- 【仕様】
- ●巻き上げ時のアタリだけでなく、フォール中の違和感や着底の瞬間も確実に捉える高感度チューブラーティップ(68M-T、68MH-T、68H-T)
- ●一定速度のリトリーブがしやすく、違和感を与えず前アタリから本アタリに持ち込む、柔軟なソリッドティップ(68M-S、68MH-S)
- ●ガイドはスムーズなタイラバのフォールをサポートするオールFujiガイド(トップ:SiCリングガイド、その他:アルコナイトガイド)を採用。
- ●グリップにはEVA製のオリジナルセパレートグリップを採用し、軽量化とアクションを妨げない優れた操作性を実現。
- ●日本製カーボン素材使用。
- セット商品/付属品:免責保証書、取扱説明書、ロッドベルト×2本、竿袋
- サイズ:68MH-S
- 全長:204cm
- 自重:129g
- 形態:変則2ピース
- 継数:2本
- 仕舞長さ:125cm
- 先径(外径):1.0mm
- 元径:10.7mm
- ルアーウェイト1:MAX150g
- 適合ライン1:PE MAX1.5号
- グリップタイプ:ベイト
- カーボン含有率:92%
- その他使用素材含有率:グラス繊維 8%
- 使用樹脂:エポキシ樹脂
- トップガイド:Fuji SiC PLGST
- リールシート:Fuji PTSM17
- 【注意事項】:※先径は竿の先端、元径は竿の後端の設計値(外径)を表示しています。
- 釣り方、フィールド:ソルトルアー(オフショア)
- 代表対象魚:タイ(鯛)
- 代表対象魚(詳細):キジハタ ヒラメ マゴチ ソイ カサゴ